ベトナム不動産への海外投資、2025年上半期で2.4倍に急増—新法とインフラ整備が追い風

2025年上半期のベトナム不動産分野への外国直接投資(FDI)は48億ドルに達し、前年同期比2.4倍に急増しました。これは全FDIの約22%を占め、国別ではシンガポールが最多(24億ドル)、次いで中国、スウェーデン、日本と続きます。

土地法・住宅法・不動産取引法の改正(2024年8月施行)により、透明で安心な投資環境が整備されたことが大きな要因とされます。

さらに南北高速道路、ロンタイン国際空港、ハノイ・ホーチミン市の環状道路などの大規模インフラ整備が郊外・周辺エリアへの投資拡大を促進。データセンターなど新興分野への投資意欲も高まっており、2025年施行の電気通信法も追い風です。

「法整備」「経済外交」「新興市場の可能性」の3つが、下半期も継続的な投資流入を支えるカギと見られています。

▼出典
https://e.vnexpress.net/news/business/property/foreign-investment-in-vietnam-property-doubles-4911470.html

This entry was posted in 新着情報. Bookmark the permalink.

Comments are closed.