東京海上ベトナム、学生向けに安全教育プログラムを展開

東京海上保険ベトナム(TMIV)は2025年5月、ハノイの中学生や大学生を対象に「安全スキル共有」プログラムを開催しました。この取り組みは、若年層に対して溺水、火災、地震などのリスクに対する基本的な安全知識と行動スキルを身につけさせることを目的としています。

5月13日にはChu Van An中学校、14日にはNguyen Gia Thieu中学校で実施され、1,000人以上の学生が参加しました。地震対策や溺水防止に関する講義や実技演習が行われ、学生たちは自らの意見を述べたり、救助スキルを実践的に学んだりするなど、積極的に参加しました。

また、ホーチミン市のHUTECH大学でも地震対策セッションが行われ、学生たちの高い関心を集めました。

TMIVは、この活動を持続可能な社会貢献プログラムとして3年連続で実施しており、これまでに3,000人以上の学生に安全教育を提供しています。学校関係者からも、「実践的で人間的な高品質なプログラム」として高く評価されています。

このような取り組みは、ベトナム社会の安全意識向上や地域社会の発展に寄与しており、東京海上ベトナムの企業理念「利益を超えて、社会に貢献する」を体現しています。

▼出典
https://vir.com.vn/tokio-marine-insurance-vietnam-promotes-safety-education-128473.html

This entry was posted in 新着情報. Bookmark the permalink.

Comments are closed.